Risk Live Japan 2026

2026年5月21日 | シャングリ・ラ 東京
Risk Live Japan 2026

Risk.net が日本に上陸

代表者

部門長および経営幹部
業界をリードする

2026年5月21日本で開催

Risk Live Japan は、リスク管理、デリバティブ、コンプライアンスに携わる日本の経営幹部が一堂に会する唯一の年次集会です。今年で 19 年目を迎えるこのイベントには、代表者が参加し、大手金融機関の最新のイノベーションと業界のベストプラクティスについて学びます。

主なテーマは、規制の見通し、クリアリングと担保管理、デジタル変革、サイバーリスク管理、ESG レポート、暗号通貨とデジタル証券、デリバティブ市場などです。
Audience at Risk Live Japan 2024

Risk Live Japan の新機能

・地域銀行ボードルーム
地域の金融リーダーが一堂に会し、共通のリスク課題に取り組むとともに、戦略的ラウンドテーブルやベンチマーキングを通じて、業界全体の影響力を高めることを目指します。

テクノロジーとデジタル資産
日本におけるデジタル資産特有のボラティリティを安全に乗り越えるために、リスク評価の枠組みを進化させ、テクノロジー導入を加速させる方法を探ります。

サイバーセキュリティとオペレーショナル・レジリエンス
防御にとどまらず、進化するオペレーショナルおよびテクノロジー上の脅威を軽減するための、先を見据えた強靭なサイバーセキュリティ戦略を構築します。

トレーディングと投資の専門知識
厳密なリアルタイム分析を基盤に、トレーディングスキル、投資戦略、デリバティブ運用の理解を一段と深めます。

Risk Live Japan での登壇にご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。

参加団体

Norinchukin
MUFG
Aozora Bank
Orix
Nomura
SBI Shinsei Bank
Resona
Sumitomo Mitsu Trust Holdings
SMBC
SOMPO
Daiwa Securities
Sony life
BlackRock
Mizuho
Japan Post Bank

リスク管理の専門家のために厳選

参加対象者

職種は以下のとおりですが、これらに限定されるものではありません。

  • リスク管理
  • テクノロジーとイノベーション
  • トレーディングとポートフォリオ管理
  • 運用
  • データ管理
  • 担保管理
  • コンプライアンス
  • 規制上の報告
  • 内部監査
  • 財務/金融

参加する理由

  • 参加してCPDポイントを申請するため(Risk Live JapanはCPD認証を受けています)
  • 最新の業界トレンド、ベストプラクティス、革新的なソリューションを50名以上の業界エキスパートから学ぶため
  • 専門知識を披露し、思想的リーダーとしての評価を高めるため
  • 業界の最新情報を知るため
  • 200名以上の同業者と有意義なビジネス関係を築くため

スポンサーになる理由

Risk Live Japanは、日本の銀行・金融業界をリードする専門家とつながる機会です。イベントにご協賛頂くと、以下のことが可能となります。
  • 有能なセールスリードを開拓する
  • 組織をマーケットリーダーとして位置付ける
  • 顧客の主な課題を知る
  • アジェンダに参加し、中小企業の専門性をアピールする

体験談

素晴らしいイベントでした。来年もまた参加します。
リスク管理責任者 みずほ銀行
多くの日本の金融関係者の視点が盛り込まれた素晴らしいアジェンダでした
ALM ディレクター ソニー生命
とても組織的で、スタッフも親切でした。セッションの通訳も素晴らしかったです
プロダクトマネージャー AMD

Risk.net が提供するもの

Risk Live Japanは、市場をリードするエディトリアル・コンテンツとリサーチを日本にお届けします。このイベントでは、リスク管理および取引リスクを担当するシニアプロフェッショナルが集まり、独占的な洞察を提供し、重要な取引関係を築きます。

こちら でRisk.netの市場をリードする洞察力についてご覧ください。また、個人および団体購読の料金についてはお問い合わせください。

シャングリ・ラ 東京

住所: 100-8283 東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館

電話番号: 81 3 6739 7888
続きを読む